新宿、西新宿、中野坂上、都庁前で肩こり・腰痛治療、骨盤調整、産後の骨盤矯正、美容鍼灸なら、大阪屋鍼灸治療院Harityth(ハリティス)へどうぞ
現代社会で問題になっているストレスや毎日の不規則な生活の中で自律神経が乱れてしまっている人が非常に多くなっています。
自律神経が乱れると慢性的な疲れや不眠や、偏頭痛、めまい、だるさ、微熱、下痢、便秘、シビレ耳鳴りなどといった身体の症状からイライラ、やる気が出ない、疎外感、不安感、あせり、憂鬱といった精神的症状までもを引き起こしてしまいます。その他、原因不明の症状も自律神経が関わっていることがよくあります。
鍼灸治療では乱れてしまった自律神経の交感神経と副交感神経のバランスを整え、自己治癒能力を高めていきます。
自律神経の乱れからくる症状は本当に様々で個人差があります。ここでは特に多い症状を挙げていきます。
・頭痛、頭重感、倦怠感、疲れやすい、不眠、食欲がない、微熱、不安になる、イライラする、集中力がない、耳鳴り、口乾、味覚異常、疲れ目、目の乾き、のどの異物感、めまい、動機、手足のしびれ、肩こり、関節痛、筋肉痛、のぼせ感、息がつまる、吐き気、胃のむかつき、下痢、便秘、冷え、汗が出ない、多汗、頻尿、インポテンツ、生理不順。
・他にも原因不明の症状などは自律神経が関係していることが多くあります。
自律神経失調症:めまい、動機、不眠、手足のしびれ、倦怠感、
頭痛、肩こりなど
過敏性腸症候群:下痢と便秘を繰り返し起こす。
神経性胃炎:胃痛、胸焼け、むかつき、もたれ、のどがつかえる
過呼吸症候群 :突然、浅く速い呼吸を繰り返すようになり、
(過換気症候群) 手足のシビレや筋肉のこわばりを起こす。
メニエール病:めまい、耳鳴り(片側)、難聴がほぼ同時に起こる。
また、強い吐き気や嘔吐を引き起こす。
他にもぜんそく、顎関節症、偏頭痛、不整脈、円形脱毛症などが挙げられます。
鍼灸治療では、血行促進、新陳代謝の活性化、免疫機能向上、生体機能調整を重視し頭の先から足先まで全身に渡って治療を行い、自己治癒力を高めていきます。
また、患者さんおひとりお一人の症状にあったツボを選び治療を進めていきます。
特に自律神経系の機関が集まる背骨の際に対し、鍼をジグザグに並べて刺していくことで自律神経反射を促進し、バランスを整えていきます。
(背中に鍼の刺さっている様子が龍の背中のようだったためこの名前が付けられたそうです。)
痛みや不安がなくなると、それだけでストレスが1つ解消されます。また、できなかったこと、我慢していたことができるようになり仕事やプライベートの時間が充実するとさらにストレス解消、リフレッシュにつながります。
慢性的な痛みは簡単にはいきませんが、まずは全てのきっかけをお身体のメンテナンスから始めましょう。
諦める前にもう一度。全力でサポートいたします。
毎月休診日などのお知らせをしております。 お問い合わせ・ご相談・ご予約もできます。
ぜひ、ご登録お願いいたします。
スマートフォンからもご覧いただけます。
ぜひ、ご利用ください。